可部線よ再び

ふたたびキャンドルプロジェクトon可部線

24.9.15

 

河戸で開催される『ふれあいフェスタ』に連動して,

長井・荒下まちづくり協議会では,

新駅予定地近くの可部線廃線敷に,キャンドルをともし。

早期復活を願うイベントを実施しました。

 

まずは,8月19日の灯篭作りから

場所は荒下会館です。

P1070682.JPG

流れ作業ですすめます。

P1070680.JPG

夫婦も頑張ります。どちらが上手いか,一目瞭然。

P1070692.JPG

袋に詰めます。

IMG_4475.JPG

準備完了です。

IMG_4482.JPG

準備でも反省会は必要です。

P1070695.JPG

きゅうりのからし漬け制作中(元バレー選手の技)

 

P1070694.JPG

長井と荒下の若手()が,こうして飲んだのは初めてです。

P1070698.JPG

本番成功を祈願して,はいチーズ。

IMG_4489.JPG

 

さあ本番,9月15日がやってきました。

まずは灯篭のセッティングです。

なんと特製台車が出来ました。荒下のエジソン作です。

P1080121.JPG

みんなで作業開始です。

P1080122.JPG

台車に載せます。カラフルな灯篭が出来ました。

P1080132.JPG

並べていきます。台車が活躍。

P1080134.JPG

さあ準備万端。このままでもきれいでしょ。

P1080145.JPG

雨の降らないことを祈って,はいチーズ。

P1080142.JPG

 

17時,河戸会場では,文教の太鼓がはじまりました。

DSCN1013.JPG

DSCN0995.JPG

長井・荒下からも出店しています。

DSCN0963.JPG

長井からは,縁が和の餅つきが参加です。

DSCN1014.JPG

河戸会場からは,このへんで失礼して,長井のスタンバイへ。

DSCN1019.JPG

このころから,お空が暗くなってきました。

雨が落ちだしたので,5時55分,緊急点火

DSCN1025.JPG

3分後,風で消え始めました。手前が消えてます。

DSCN1032.JPG

結局,5分と持たずに,全部消えてしまいました。

ああ,残念。そして土砂降りへ。

河戸会場はもっと,大変だったようです。

6時に点火のはずが,6時に反省会突入となってしまいました。

DSCN1035.JPG

笑顔のない反省会です。通夜でも,もっと笑ってますよね。

DSCN1036.JPG

と,普通の地域なら,ここでおしまいなのですが,

なんせ,ここはふたたび線。復活の路線なのです。

9時前,『雨やんだぞ,ちょっと火つけてみるか』

酔った勢いです。

 

普通につけたら,ろうそくの中止に水が残っていて,すぐ消えました。

そこで,一本一本,キッチンペーパーで芯の水を拭いてつけてみると。

ばっちりOK。

『みんな,チャッカマン持って,出てこーい。火がつくぞー』

DSCN1052.JPG

わー,ぶち綺麗。

DSCN1038.JPG

みんなを呼ぼう,みんなで携帯で呼び出しです。

DSCN1051.JPG

子供さんも,眠い目をこすりながらきてくれました。

DSCN1058.JPG

新聞記者さんまで呼びつけてしまいました。

記者さんのポーズ要求に応えています。

DSCN1077.JPG

さあ,飲むぞー。反省会再開です。もちろん笑顔笑顔です。

DSCN1090.JPG

復活大成功に,みんな感激しています。

DSCN1094.JPG

長井も荒下も女子アナも

DSCN1105.JPG

トップバッターは委員長

DSCN1111.JPG

いろんなコラボが生れます。

DSCN1123.JPG

DSCN1203.JPG

若手もいきます。長井のエグザイル

DSCN1168.JPG

仲のいいご夫婦デュエット

DSCN1189.JPG

おちびちゃんも参加です。

DSCN1220.JPG

9時に火をつけたので,消えるまで待たんといけんと,

勝手な理由をつけて,宴会は深夜まで続いたのでした。

DSCN1205.JPG

 

みなさんお疲れさまでした。

キャンドルはもちろん素晴らしかったのですが,

長井と荒下の一致団結した取り組み,これも拍手です。

 

駅や市民病院が具体化してくると,いろいろな課題も出てきます。

こうした課題に対しても,長井荒下まちづくり協議会で,

取り組んでまいりましょう。

 

ふたたびトップへ