■水質チェックウォーキング■


  2000年11月23日勤労感謝の日,第4回目の『根の谷川
水質チェックウォーキング&芋煮会』を開催しました。

 加納会員作成の,『準備が完全だと雨になる』のジンクスに従い,そこそこの準備で
当日を迎えた結果,快晴に恵まれ,この時期としては大変暖かい,水質調査には
もってこいの天気となりました。
 今年の目標は調査精度の向上ということで,来年以降の定点観測を徹底するため,
全観測点を写真に撮って記録することとしました。また,より多くの参加を求めるため,
チラシを作成し,会報をお配りしている学校などへ配布をさせていただきました。
また,出前学習等で知り合いになった
先生や生徒さんへもお声かけをさせていただきました。
 その結果,可部中より生徒さん3名,先生1名と先生のお子さん2名,三入小学校から
生徒さん3名,先生2名,
 合計11名の特別参加をいただきました。


                         

 当会からも,入会していただいたばかりの辻村さんをはじめとして17名が参加,総勢28名の
大調査団となりました。
 調査は,例年の簡易パックによる水質調査と,生徒さんへ興味を持っていただくための
水生生物による環境調査を実施しました。
調査後生徒さんからお手紙を頂きましたが,みなさん初めての経験ということで,
大変喜んでいただき,当会としても今後,こうした活動に地域の生徒さんにどんどん参加して
いただくよう取り組んでいく必要があると痛感しました。
 さて,水質調査の結果ですが,CODパックの保存が悪かったのか,
一番大事なCODの調査結果にバラツキが多く,若干疑問を残す結果となっています。
ただ水生生物調査からも,上流付近,特に南原川の水質が悪化しているのではないかと
思われます。三年前までは,クレソンが茂り,水生生物調査でもきれいなところに住む生物が
たくさん見つかりましたが,今年はそうした生物があまり見かけられず,きたないところに住む
ヒルなどが始めて見つかりました。一昨年の水害の復旧工事などが影響しているのでしょうか。
 来年は定点写真をもとに,CODを再度正確に測定してみたいと考えています。


               

  さあ,芋煮です。総勢28名ですから,そりゃあ準備も大変と思いきや,さすが当会の鍋奉行,
 なんと今年は味のレベルアップにも挑戦,割烹なみの味を河原でいただくことが出来ました。
 小中学生のみなさんも,未経験だったそうで,とてもおいしかったと感想を述べてくれました。
 また来年も多くの皆さんに参加していただき,楽しい芋煮会を続けていきましょう。


戻る