長野訪問VOL.3

25.5.115.12

なんと3回目の長野訪問です。

 

前回の飯田集会を振り返ろうと,発起人たちが集うこととなりました。

 

今回は,公民館活動を協働にむすびつけ,

街づくりを進める松本市へお邪魔させていただくこととしました。

人生初の松本です。

 

新幹線から乗り換え,しなの9号,いざ信濃地へ

会場の松本市中央公民館到着 早速に,振り返りの会の始まりです

左から松本大学白戸先生,飯田市木下さん,元まんのう町竹林さん

こちらは,長野県伊藤さん,尼崎市船木さん


振り返りのメインの報告書はこちらです。

 

あっという間に,第二部です。

浅間温泉梅の湯で議論再開,まだアルコールは出ません。

船木さん,お得意のファシリテーショングラフィック

白戸先生も熱い方です

19時になり,やっと第三部

伊藤さんの乾杯です。お仕事がんばってください。

館主さんにご挨拶いただきました。

まちづくりに熱心に取り組んでおられる方です。

地酒がたくさん 矢久保セレクション 量も半端ナイ

料理も美味しかったです,信州サーモン,始めて食べました。

大将ものってきました。

全員集合

締めは,山方先生の指締め

第4部は部屋飲みです。

いつのまにか,メークした白戸先生

公民館マン登場

どうなったの,この部屋は

木下さん,絆創膏とヒゲ いい笑顔ですね

つづいて,いい寝顔

こうして夜はふけていきました。

第5部までは記憶があるのですが…・。

 

さあ,翌朝は晴天,松本市エクスカーションです。

まずは,旅館の前で

まずは松本城 すばらしい青空です

さすが国宝です

雲の陰からアルプスが

管理事務所の南山さんに説明をしていただきます。

松本城の特徴は,まず軟弱地盤の特殊工法

国宝指定書

天守からの眺めもバツグン アルプスは雲の中

おもてなし隊のお姉さん 市民が守り支えているのも特徴です。

さあ,まち歩きを始めます。

一番外のお堀に,なんとかき船です。

一瞬,目を疑いました。広島ではなく,海のない松本です。

さすが風情のある町です。

いろいろなスポットを紹介していただきました。

町のいたるところに,水のみ場が整備されています。

夏の町には最高ですね。私の町でも,是非取り組んでみたいと感じました。

白戸先生は自転車でご案内です。

お菓子通り

アベックも着物が似合います。

昔の問屋街は,古い建物を利用したおしゃれなお店の町になっています。

世界から注文の来るお店

お菓子屋さんの裏の蔵は,資料館になっていました。

お菓子の本

またまた水場

縄手界隈

駅前にもちゃんと水場,これでこそ水の町

ということで駅に到着,二日間の研究会終了です。

竹林先生の締めで閉会です。

みなさん,ほんとにお疲れ様でした。

HPでは紹介できていませんが,議論の内容も,

とっても深く参考となりました。

この学びは,続けていきましょうね。

 

そして,私は長野市へ,またまた しなの9号です。

すばらしい24時間でした。松本の皆さんありがとうございました。

 



次報も見てやってください。

 

トップへ  次報