防災訓練27

27.6.21

 

長井自主防災会の防災訓練がありました。

9時30分から,避難指示の伝達訓練開始。

 

10時20分集合予定でしたが,

我が家に連絡が届いたのは,10時10分。

私はギリギリ間に合いましたが,遅刻がたくさん出ました。

役員のメール連絡も機能しなかったようで,

情報伝達の課題が大きいことがわかりました。

 

各組から状況報告です。

防災グッズ持参の避難者もいらっしゃいました。評価

消防署から指導コメントをいただきました。

今回は,昨年の大災害をふまえ,実際に危険個所を歩いてみることとしました。

土砂災害危険地域の勉強です。

さあ出発,東側は村木防災推進員が案内役です。

この水路は溢れたことはあるの,質問をしあいながら進みます。

この法面がずれたら,何軒も埋まるよね。

ここは避難路には使えないね。

 

水があふれるので,かさ上げがしてあります。

普段気づかないことを確認し合って進みます。

昨年8月に災害が発生した法面,この土砂が,下流水路の氾濫の原因となりました。

今度は,大毛寺川沿いを下ります。

昨年の災害,農地は未復旧のままです。

県道も点検 歩道が無いので危険です。

里道,集会所への最短コースですが,車いすは無理です。

集会所かえって総括です。今日は消防団の皆さんも参加していただきました。

最後は,はるかぜさんに設置されたAEDについて,

みなさんで使ってほしいと社長さん

消防署のかたから,取扱いの説明をしていただきました。

情報伝達,危険個所確認,AEDと,

とても有意義な訓練となりました。

消防署,消防団の皆様,ご協力ありがとうございました。

 

みなさん,これから梅雨本番。

長井にもたくさんの危険地域があります。

高齢者世帯も多いので,声をかけあって

助け合って,早め早めの避難を心がけましょう。

 

長井トップへ

管理人トップへ