大文字祭り・灯り祭り・応援プロジェクト大成功

2024(R6)5.25

昨年から、大文字祭り応援プロジェクトとして、

さまざまな団体が連携して、

大文字祭りを盛り上げる取り組みを展開しています。

 

まずは、私たち『可部カラスの会』が2006年から始めた

灯り祭りの様子からご紹介します。

灯り祭りは、大文字が輝く高松山のふもとを流れる根の谷川の両岸を、

ペットボトルで作った灯篭で飾ろうという取り組みです。

 

このペットボトルづくり、昨年から、

地元の可部小学校の生徒さんに製作していただいています。

まずはその灯篭をいただいたところからご紹介しましょう。

屋内, 人, 立つ, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

5年生と6年生の宿題として取り組んでいただきました。

お家で、ペットボトルを15センチに切って、

そこに絵を書いていただきました。

事前学習をしてくださったので、大文字をイメージした

灯篭がたくさん。合計236個を作成していただきました。

生徒の皆さん、ありがとうございました。

屋内, 人, 立つ, テーブル が含まれている画像

自動的に生成された説明

 

9時からテント張り、13時半からはボランティアの皆さんにも加わっていただき

ペットボトルに、砂やろうそくを入れる作業を行いました。

ペットボトルを作ってくれた子供達も集まってくれて、

自分の灯篭を見つけて、喜んでいました。

夕方になり、堤防に灯篭を並べていきます。

人, 屋外, 食品, 草 が含まれている画像

自動的に生成された説明

昨年の灯篭も併せて、400個の灯篭を並べました。

山の中の道路を走る子供たち

中程度の精度で自動的に生成された説明

点灯時刻の19時が近づき、多くの皆さんがお集りです。

自転車に乗っている人たち

自動的に生成された説明

この会場では、子供さん向けのスーパーボールすくいや

綿菓子、うどんの販売を行いました。いずれも大盛況です。

傘をさしている人たち

中程度の精度で自動的に生成された説明

人, 子供, 若い, 少年 が含まれている画像

自動的に生成された説明

さあ、大文字と、灯篭、19時に同時点火です。

川と橋と山

中程度の精度で自動的に生成された説明

私の携帯では、この程度の写真しか撮れませんが、

上原橋には、たくさんのカメラマンが陣取って居られましたので、

素晴らしい写真がとれたのではないでしょうか。

(ご自慢の写真、どうぞご提供くださいませ)

光, 座る, 火, 消火栓 が含まれている画像

自動的に生成された説明

仲間の写真を少しご紹介。

夜の街の風景

自動的に生成された説明

夜の街の道路

自動的に生成された説明

火がついている消火栓

中程度の精度で自動的に生成された説明

予想以上の皆さんにお越しいただき、

たくさんのお褒めのお言葉を頂きました。

来年も頑張ろうと片づけをしたところです。

夜の公園でスケボーをしている男性たち

低い精度で自動的に生成された説明

 

それでは、応援プロジェクトの各種取り組みをご紹介しましょう

 

まずは、お祭りの境内を、可部の特産の鋳物灯篭で飾っていただきました。

建物, 男 が含まれている画像

自動的に生成された説明

暖炉の光

低い精度で自動的に生成された説明

つづい、夢街道沿いには、紙製や竹製の特製灯篭を飾りました。

夜の街中の道路標識

自動的に生成された説明

夜の街のオレンジの光

中程度の精度で自動的に生成された説明

ペットボトル、鋳物、紙、竹

さまざまな灯篭が、大文字を応援する取り組みとなりました。

来年からも、みんなでしっかり応援し、

300年続く大文字祭りの伝統を守っていきましょう。

 

最後に、とっても楽しい明神公園会場

たくさんのお客様にお越し頂けました。

建物の前の広場にいる人たち

中程度の精度で自動的に生成された説明

傘をさして歩いている群衆

中程度の精度で自動的に生成された説明

ステージも

子供, 人, 屋外, 若い が含まれている画像

自動的に生成された説明

スタッフも、この ノリです。

建物の前でポーズをとっている人たち

中程度の精度で自動的に生成された説明

真ん中が、応援プロジェクトの土井実行委員長さん。

皆さんお疲れさまでした。来年も頑張りましょう。


可部公民館さんの力作ユーチューブはこちらです。

https://www.youtube.com/live/tiHRUcUNJAk?si=Olcm10dDgghS-mYG

https://youtu.be/WxMLhTfz7cA?si=_rL-HqeGANHTvs_r

 

カラス トップへ

管理者 トップへ